みなさんこんにちは!
今回は多くの方が悩まされているであろう頭痛について説明していきます。
頭痛で特に多いのが緊張型頭痛と偏頭痛という二種類があります。
まず初めに緊張型頭痛について説明していきます。
緊張型頭痛頭痛は頭痛の中でも一番多い頭痛です。
原因は精神的ストレスやデスクワークなどで
長時間同一姿勢でいることにより循環が悪くなり
肩や首の筋肉が硬くなり症状がでてしまいます。
痛み方の特徴は頭全体が締め付けられたような痛みがでます。
次に偏頭痛について説明していきます。
偏頭痛は片側もしくは両側のこめかみの辺りから
目の辺りまで「ズキンズキン」と脈を打つような痛みが出ます。
原因は脳の血管が一時的に収縮し血行が悪くなり、
そのあとに血管が拡張することで一気に血行が良くなることで
「ズキンズキン」という痛みを誘発します。
どちらの頭痛にしても筋肉をほぐしてリラックス効果を高め、
血流を良くすることが大切になります。
そこで当院では鍼やマッサージを行い
頭頚部の筋肉の緊張をとり循環を良くします。
また気持ちが良い刺激をすることで
自律神経のバランスも整えストレスも緩和します。
頭痛でお悩みの方は是非当院にご相談下さい。
国分寺市・小平市・国立市のお近くで肩こり腰痛・膝痛・交通事故治療や妊娠中の腰痛や産後の骨盤矯正でお悩みなら、こくぶんじ北口鍼灸院・整骨院までご相談下さい。
中央線・西武線「国分寺」駅北口徒歩3分
国分寺市本町3-9-16本田ビル3F